コグニバイク
軽度認知機能障害ケアを目的としたバイクです。運動しながら脳トレをします。2つのことを同時にするため、より効果的な認知トレーニングが行えます。
リカンベントバイク
背もたれ付きのエアロバイクで腰背部の負担が少なく有酸素運動が行なえます。
ニューステップ
上肢と下肢を協調させながら全身の有酸素運動を行なえます。
レッドコード
赤いコードを用いて、集団体操など様々なエクササイズを行います。
免荷式歩行リフト
体の荷重をリフトによって免荷し、下肢の負担を軽減しながら歩行訓練が行える機器です。
トレッドミル
屋内で歩行訓練を行う為の機器です。
長い手摺りがついている為、安全に乗り降りができ、脈拍を測りながら歩行訓練が行えます。
(ウォーキングマシン)
Jサーキット
油圧式筋力トレーニング。低負荷でトレーニングでき、上肢・下肢の筋力をバランスよくトレーニングできます。
ルームマーチ
自動でペダルが動く、電動サイクルマシンです。座ったままでも行なえるので膝や腰にかかる負担が少なく行なえます。
インボディー
筋肉と体脂肪のバランスなど調べます。体成分がバランスよく維持されているか定期的に測定します。
NG-ROMマシーン
膝関節の痛みを感じる方や円滑に動かない方のリハビリ器具として使用しております。膝関節の可動域改善を促します。
ストレッチングボード
ふくらはぎをストレッチする機器です。強ばった筋肉がゆっくり伸ばされ、疲れや筋の硬直をほぐしてくれます。
エアレックス
柔らかいマットの上で片足立ちなどを行いバランス訓練を行います。不安定要素が含まれるため感覚受容器が養われ転倒予防につながります。
ボール、セラバンド
柔らかいボールやゴムを使って集団体操など様々なエクササイズを行います。
手指強化訓練(グリップなど)
日常生活で必要な手指のトレーニングなどを行っていきます。
竹踏み
足底からの刺激により下肢の血流改善を行います。
マッサージチェア
全身のリラクゼーションを行います。
ドクターメドマー
空気で下肢をマッサージします。血流循環を良くし、筋肉疲労回復やむくみ改善の効果があります。
コスモスウェーブ
足底をマッサージし、下肢の疲労やむくみを取り除いてくれます。
ホットマグナー(ミナホット)
温熱効果があり血流改善を行います。
びんぼうゆすり
ウォーターベット
浮遊感に抱かれながら、水の流体特性を応用し、力強く・心地よい刺激をつくりだします。
医療法人 高島整形外科
ハビリス西さわらぎ
〒567-0868
茨木市沢良宜西2丁目7番22号
TEL:072-652-2800
FAX:072-652-2801